想定読者
- おふくろの味に興味のある人
- いち日本人が日頃どんなものを作って食べているのか知りたい人
- 何を作るか悩んだときのアイデアがほしい人
11.06のおふくろの味


- キュウリ、トマト、キムチ、バナナチップス、もずく、いりこ、アーモンド、クルミ、カシューナッツ、キャベツ、プルーン、のサラダ
- りんご
- 蜂蜜ヨーグルト
- マーガリントースト

ミッチー
蜂蜜が大変甘く感じる今日この頃


- スパゲッティ
- 今川焼

ミッチー
冷凍スパゲッティは色合いがイマイチだがブロッコリーを綺麗に追加で見違えるほど良くなる。


- カレイの煮付け
- ポテトサラダ
- ほうれん草
- 冷や奴
- もやし、卵、の味噌汁
- 納豆ご飯

ミッチー
身が厚いカレイ。味付けも良い。
11.07のおふくろの味


- プルーン、トマト、ブロッコリー、キムチ、いりこ、もずく、キュウリ、ごま、キャベツ、のサラダ
- 柿
- ブルーベリーヨーグルト
- ピーナッツクリームトースト

ミッチー
柿は秋を感じる。


- お餅入りラーメン
- ブロッコリー、牛肉コロッケ、カニカマ

ミッチー
ラーメンにお餅。満腹。


- ウィンナー、ソーセージ、トマト、ポテトサラダ、大葉、ブロッコリー
- カレー、福神漬け、ラッキョウ

ミッチー
カレーの副菜がすごい。
11.08のおふくろの味


- 唐揚げ、トマト、キムチ、いりこ、もずく、キュウリ、キャベツ、胡麻、玉ねぎ、プルーン、のサラダ
- オレンジ
- ブルーベリーヨーグルト
- マーガリントースト

ミッチー
最近サラダをよく混ぜるようにしている。


- お稲荷セット
- 枝豆

ミッチー
ブロッコリーのマヨネーズは少しで良い。というかなくてもブロッコリー自体が美味しい。


- 唐揚げ、野菜炒め
- 小松菜
- 卯の花
- マカロニサラダ
- ブロッコリー
- 長ネギ、油揚げ、の味噌汁
- 納豆ご飯

ミッチー
たっぷり野菜炒め。
11.09のおふくろの味


- キュウリ、トマト、キムチ、バナナチップス、もずく、いりこ、アーモンド、カシューナッツ、クルミ、胡麻、玉ねぎ、キャベツ、のサラダ
- りんご
- 蜂蜜ヨーグルト
- マーガリントースト

ミッチー
ヨーグルトをよくかき混ぜる。蜂蜜たっぷりで美味しい。


- カレーうどん
- 枝豆

ミッチー
カレーうどんを食べるときは飛び跳ねに気をつけているのだがそれでも跳ねてしまう。下手くそ?間抜け?


- 牛肉コロッケ、ちくわ、かまぼこ、キャベツ
- マカロニサラダ
- 焼きアジ
- 冷や奴
- 長ネギ、油揚げ、の味噌汁
- ご飯

ミッチー
小さめのアジだが綺麗に隅々までいただく。
11.10のおふくろの味


- とろろ昆布、カニカマ、トマト、キムチ、もずく、いりこ、胡麻、キュウリ、アーモンド、カシューナッツ、クルミ、キャベツ、玉ねぎ、のサラダ
- オレンジ
- ブルーベリーヨーグルト
- マーガリントースト

ミッチー
マーガリンをつけすぎることが少なくなってきた。気をつけて続けていることが重要。


- おにぎり
- ゆで卵、ウィンナー

ミッチー
おにぎり美味しい。日本の誇るファーストフード


- 八宝菜
- 小松菜
- 冷や奴
- カレーライス
- 油揚げ、玉ねぎ、の味噌汁

ミッチー
たっぷり八宝菜と温かい味噌汁。体が温まる。
11.11のおふくろの味


- トマト、ハム、キムチ、バナナチップス、もずく、いりこ、キュウリ、アーモンド、クルミ、カシューナッツ、玉ねぎ、キャベツ、のサラダ
- 蜂蜜ヨーグルト
- りんご
- マーガリントースト

ミッチー
サラダとりんごをむしゃむしゃ食べながら最後にヨーグルトとトーストを食べる。


- 焼きそば
- チョコパイ
- 枝豆

ミッチー
チョコパイ超久しぶり。小ぶりなので一口パックン


- トンカツ、ポテトサラダ、キャベツ
- 小松菜
- 焼きアジ
- 長ネギ、油揚げ、のサラダ
- チャーハン、ゆかりご飯

ミッチー
カツあり、アジあり、で嬉しい夕食。
11.12のおふくろの味


- キムチ、トマト、バナナチップス、もずく、いりこ、胡麻、アーモンド、カシューナッツ、クルミ、マカダミアンナッツ、キュウリ、玉ねぎ、キャベツ、のサラダ
- りんご
- ブルーベリーヨーグルト
- 海苔と醤油のお餅

ミッチー
お餅久しぶり。海苔と醤油の相性抜群。


- サンドイッチ
- ショコラサンド

ミッチー
サンドイッチはトマト、キュウリ、ハム、キャベツ。ショコラサンドは頂き物。美味しい。


- 焼売
- もやし、卵、の味噌汁
- 暑揚げ豆腐、ちくわ
- 切り干し大根、コーン、のシーチキンサラダ
- ポテトサラダ
- 納豆ご飯

ミッチー
大きめの焼売。具沢山はいい感じ。
コメント