想定読者
- おふくろの味に興味のある人
- いち日本人が日頃どんなものを作って食べているのか知りたい人
- 何を作るか悩んだときのアイデアがほしい人
07.02のおふくろの味


- おにぎり
- 沢庵

ミッチー
お弁当にと作ってもらったおにぎり。早朝から富士登山へ出かけ道中で食べる。海苔を巻いて食べる。


- カップラーメン

ミッチー
富士山頂で昼食をと思っていたがお店やっておらず。5合目まで降りて佐藤小屋で遅い昼食。山で食べるカップラーメンは絶品と聞いていたが普通だった。5合目だからか?


- 牛麦とろ丼

ミッチー
久しぶりの吉野家。帰りの道中で。大盛りで満足。
07.03のおふくろの味


- ランチパック
- チーズ、のり
- メロン
- トマト、キムチ、バナナチップス、もずく、いりこ、キュウリ、アーモンド、カシューナッツ、くるみ、ごま、キュウリ、玉ねぎ、キャベツ、のサラダ

ミッチー
超久しぶりのランチパック。変わらない安定の味。


- カレー
- パプリカの酢漬け

ミッチー
カレーとラッキョウの相性は良いな。


- 卵焼き
- ブロッコリ
- ポテトサラダ
- たくわん
- キャベツ、卵、の味噌汁
- カレイの煮付け
- 納豆ご飯

ミッチー
卵焼きの焼き具合が良い。甘くて美味しい。
07.04のおふくろの味


- 唐揚げ、トマト、ブロッコリー、キムチ、もずく、いりこ、玉ねぎ、キュウリ、キャベツ、のサラダ
- キュウイ
- ブルーベリーヨーグルトトースト

ミッチー
キュウイを食べると身体の中での反応が違うな。


- スパゲッティ
- パプリカの酢漬け
- メロン

ミッチー
スパゲッティの味付けにムラがあるのでよくかき混ぜる。メロンがうまい。


- ニラたま炒め
- かぼちゃ
- 焼売
- ポテトサラダ
- 冷や奴
- 海苔の佃煮ご飯

ミッチー
ニラと卵の組み合わせは良き。
07.05のおふくろの味


- トマト、ちくわ、カニカマ、プルーン、ブロッコリー、もずく、いりこ、ごま、玉ねぎ、キュウリ、キャベツ、キムチ
- メロン
- 蜂蜜ヨーグルトトースト

ミッチー
蜂蜜ヨーグルトをトーストに付けて食べるのもだいぶ慣れてきたな。


- 幕の内弁当

ミッチー
どれもうまい。これは高級弁当だな。


- しゃぶしゃぶ、ハム、レタス
- 卯の花
- 小松菜
- 冷や奴
- えのき、卵、の味噌汁
- サバほぐしご飯

ミッチー
しゃぶしゃぶのお肉が非常に食べやすかった。レタスとあう。
07.06のおふくろの味


- トマト、キュウリ、キムチ、プルーン、もずく、いりこ、ごま、玉ねぎ、キャベツ、のサラダ
- 海苔、チーズ

ミッチー
出かけのためいつもより少なめを依頼。


- サンドイッチ

ミッチー
出先で。持ち運び方が下手くそで形が崩れてしまった。荷物多過ぎた。


- 天ぷら
- パプリカの酢漬け
- なす炒め
- かぼちゃ
- 卵とニラの炒め
- エノキ、卵、の味噌汁
- 納豆卵ご飯

ミッチー
大根おろしつゆと天ぷらがとても美味かった。
07.07のおふくろの味


- トマト、ブロッコリー、プルーン、いりこ、もずく、ごま、キムチ、アーモンド、くるみ、カシューナッツ、玉ねぎ、キュウリ、キャベツ、のサラダ
- キュウイ
- ブルーベリーヨーグルト

ミッチー
いつもの朝食で暑い夏を乗り切る。


- 素麺
- 枝豆

ミッチー
長ネギは1/3ほど使用した。


- 黒豆、卯の花
- 小松菜
- 鶏胸肉、カニカマ、キャベツ
- ガリ
- 納豆卵ご飯

ミッチー
ガリが甘い。暑い寒いだと味覚が敏感になるのかな>
07.08のおふくろの味


- トマト、プルーン、キムチ、もずく、いりこ、アーモンド、くるみ、カシューナッツ、ごま、キュウリ、玉ねぎ、キャベツ、のサラダ
- キュウイ
- 蜂蜜ヨーグルトトースト

ミッチー
蜂蜜はないようで結構な量がある。


- チャーハン
- キュウリのワサビ付
- パプリカの酢漬け

ミッチー
冷凍チャーハンは自然解凍で食べれる状態に。それで全く美味しいな。


- 焼きほっけ
- 小松菜
- 冷や奴
- ごま塩ご飯
- マカロニサラダ
- 茶碗蒸し
- 卵、長ネギ、大根、の味噌汁

ミッチー
茶碗蒸しは安定のおいしさだな。
コメント