想定読者
- おふくろの味に興味のある人
- いち日本人が日頃どんなものを作って食べているのか知りたい人
- 何を作るか悩んだときのアイデアがほしい人
10.10のおふくろの味


- トマト、バナナチップス、ブロッコリー、プルーン、キムチ、もずく、いりこ、キュウリ、胡麻、玉ねぎ、キャベツ、のサラダ
- たこ焼き
- ブルーベリーヨーグルト

朝食前のジョギンは長め。昨日食べすぎたので朝食は少なめ。


- たこ焼き、ブロッコリー、チャーハン

たこ焼きはなんでも合うなー。関西系思考?


- 焼き鳥、野菜炒め
- 金平牛蒡
- 焼きエリンギ、ポテトサラダ
- ご飯

焼き鳥は久しぶり。焼き鳥は肉が結構大きくて柔らかくて美味しかった。エリンギも美味しい。
10.11のおふくろの味


- たこ焼き、もやし、卵
- ハム、カニカマ、ポテト、ブロッコリー、キャベツ、のサラダ
- みかん
- 梨
- 蜂蜜ヨーグルト

たこ焼きは汁物にも合う。梨が本当に美味しい。


- スパゲッティ
- 唐揚げ、トマト、キャベツ

冷凍のスパゲッティもめちゃうまいなー。


- ライス付き醤油ラーメン

横浜家系ラーメン。壱角屋。壱角屋の日で550円。安い。うまい。
10.12のおふくろの味


- ちくわ、いりこ、プルーン、トマト、キムチ、いりこ、胡麻、レーズン、キュウリ、もずく、玉ねぎ、キャベツ、のサラダ
- マーガリントースト
- 梨
- 蒸しポテト
- みかん

ポテトは出来立てが美味しいがいつも作りたてという訳にはいかない。


- ラーメン
- ポテトサラダ
- キュウリの漬物

ラーメンに海苔。だんだん覚えてきた。成長?


- カレーの煮付け
- ジャガイモとニンジンの煮付け
- スミイカの煮付け
- キュウリの漬物、小松菜
- 納豆ご飯

カレーの煮付けはたいへん美味しかった。身が厚く、卵が美味しすぎた。
10.13のおふくろの味


- トマト、もずく、プルーン、キムチ、キュウリ、いりこ、アーモンド、ナッツ、クルミ、胡麻、玉ねぎ、キャベツ、のサラダ
- じゃがバター
- 梨
- ブルーベリーヨーグルト

お出かけで朝が早い。体が起きていないので少なめの朝食。


- ハム、キュウリ、キャベツ、のサンドイッチ

出先でのサンドイッチ。具がガッツリで美味しい。


- コロッケ、卵焼き、キャベツ
- イカ煮
- 茄子炒め
- 小松菜
- 納豆ご飯

イカは昨日と同じく良い味している。物が良いのだろう。
10.14のおふくろの味


- 梅茶漬け
- 茄子炒め
- りんご

コロナワクチン接種2回目(モルデナ)の影響で夜から38度程度の熱。夜明け前にノーシンを服用。朝食時も熱が下がらない。


- サンドイッチ

熱が下がらない。ノーシン2回目を服用するため少しサンドイッチを食べる。


- ちゃんぽん
- サラダ

まだ熱が下がらない。37度台後半から38度台後半を行ったり来たり。ノーシン3回目を服用。熱のせいか体が痛い。注射した左腕は痛みは少ない。
10.15のおふくろの味


- プルーン、トマト、キムチ、いりこ、キュウリ、胡麻、玉ねぎ、もずく、キャベツ、のサラダ
- りんご
- もやし、卵、の味噌汁

今朝方まで37度中盤の熱があったが、朝食時には36度前半まで下がってくれた。体調も向上傾向。昨日は丸一日寝ていたのが良かったか。ノーシンはなし。


- スパゲッティ
- 枝豆
- りんご

接種後48時間で熱が下がる法則かな。だいぶ体調が良くなった。仕事も少し無理気味だが通常運転。締め切りがあるので仕方ない。


- ゴーヤチャンプル
- 豚肉、玉ねぎ、炒め
- 小松菜
- キュウリの漬物
- 冷や奴
- 納豆ご飯

食欲は順調。体調はまだまだかなー。仕事で無理をしたのか少し発疹が出て皮膚が痒くて仕方ない。それとも熱で汗をかきまくったから皮膚が劣化したか。
10.16のおふくろの味


- ちくわ、キムチ、トマト、もずく、いりこ、アーモンド、クルミ、ナッツ、プルーン、胡麻、玉ねぎ、キュウリ、キャベツ、のサラダ
- たこ焼き、もやし、の味噌汁
- 枝豆
- 蜂蜜ヨーグルト

たこ焼きを主食に食べてもなかなか腹持ちは良い。


- マーガリントースト
- 茶碗蒸し
- キュウリの漬物
- みかん

温めるだけの茶碗蒸しでも非常に満足感が高い。


- 親子皿
- ジャガイモとにんじんの煮付け
- レンコンの金平
- 冷や奴
- キュウリの漬物
- ご飯

親子丼にせずにお皿。ミリンは使ってなく砂糖は多めの味付け。食べやすい。
コメント